JAASアカデミー
TEL
お問い合わせ
一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

JAASアカデミー

一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

TEL

お問い合わせ

09年~14年で相談件数は2倍へ(独)国民生活センター取材で

[ 2015/5/22 ]

術後での危害に関する相談は、2009年度から2014年度までの間に293件から593件と、増加率202%と相談件数が約2倍に増えている。さらにプチ整形や二重整形といった美容医療だけではなく、アンチエイジング・若返り治療が目立っている。

引き締めを強化した3Dリフトロング

[ 2015/5/21 ]

特に3Dリフトロングは、従来の3Dリフトの約2倍の長さの糸(最長26.8㎝)を使うことで、より少ない本数で強力にたるみ部分を引き上げることが可能になった。フェイスライン、頬下、ほうれい線、口元の全体的なたるみを改善する効果がある。

PRP申請では数か所が厚生局に登録、審査終わる

[ 2015/5/20 ]

「リンパ球活性化療法を実施する11施設に対して第3種の申請がおりた」と、報告された。4月初旬に開催されたJAASアカデミー第4回幹細胞(SVF)若返り術ライブ講習会での、指導医・中間医師からの発言であることはいうまでもない。

下肢静脈瘤治療でストッキング話題に

[ 2015/3/26 ]

下肢静脈瘤治療術の話題性が追い風になって、その予防、血流促進あるいは保温効果をうたうこうした類いのストッキングが今、ちょっとしたブームを呼んでいる。高まる下肢静脈瘤治療の需要や、予備軍のユーザーからの購買ニーズが出ているのかもしれない。

認知症予防で研究データ

[ 2015/3/25 ]

芳香浴によるアロマセラピーは、精油の香りが嗅覚を通じて脳の大脳辺縁系を活性化させるという作用を活用した自然療法で、昨年には、日中と夜で香りを使い分けた芳香浴を行うことで、脳の若返りが期待できるという認知症予防に関する画期的な研究結果が発表された。

シミ、しわ改善、驚異の水素美容クリーム

[ 2015/3/24 ]

その課題をブレイクスルーして製造、製品化されたのが「IASO H」といっていい。皮膚に塗布する際の溶存水素発生量は、公的機関での測定で常に1ppmを超え、8時間以上持続することも研究で確認されているという。製法は特許出願を終え

2015年エステ市場はさらに「価格戦争」

[ 2015/3/23 ]

2015年も引き続きの伸びが想定されるのは、やはり脱毛エステ業界だ。低価格戦略ですでにかなりのユーザーを取り込んでいるように思うが、脱毛の場合、「施術対象部位」が多数ある点が他のエステサービスと少し異なるビジネスモデルになっているようだ。

水素点滴(DR平畑塾ライブ講習)で医師ら体感

[ 2015/3/20 ]

プログラムの最終枠で受講医師全員が水素点滴を体感した。「論より証拠」…他に類のない強力な抗酸化活性をもつ水素点滴ならではの実感をドクターたちは得たようだ。点滴を受ける前に、受講者らは看護師が準備、処方する水素点滴の作り方を真剣に供覧した。

眼瞼下垂で核心迫る術中ディスカッション

[ 2015/3/18 ]

眼瞼下垂手術に思い入れの強い柴田医師を招いての術中ディスカッションであった。眼瞼下垂の分類から始まり、解剖、術式、またその手術の難しさのポイントに至るまで同医師の考え方が凝縮され、講義では形成外科、眼科の手術書に及び眼瞼下垂をどうとらえ

2015年美容医療その一 悲観論編

[ 2015/3/17 ]

しかしそんな楽観的な市場予測にも落とし穴は潜む。一般医療とは違い、美容治療では医師と患者との委任契約に近い関係性をもつため、説明義務を医師側が怠れば、患者(消費者)からのクレームを抱えることになる。昨年大々的にマスコミに報じられた大手美容

« 前ページへ次ページへ »
Copyright (C) JAAS ACADEMY. All rights reserved.