JAASアカデミー
TEL
お問い合わせ
一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

JAASアカデミー

一般社団法人 JAAS日本アンチエイジング外科学会

TEL

お問い合わせ

DR山本美容整形塾 [JHM]

[ 2011/10/11 ]

第4回「鼻形成の8割を一日でマスター/外側に傷をつけずに両側鼻腔内から執刀で効果高い鼻尖形成・鼻翼縮小・シリコン隆鼻術LiveSurgery」



参加型OPEN SURGERYとして初の試みとなるLive講習会「DR山本の美容整形塾LiveSurgery Course6回シリーズ」(JAAS主催)の第4回目「外側に傷をつけずに両側鼻腔内から執刀で効果高い鼻尖形成・鼻翼縮小・シリコン隆鼻術LiveSurgery」は、5時間あまりのオペ時間の中で4症例もの鼻形成術を公開した。術前のデザイン、術中の講師参加者とのディスカッションさらには、症例中、左右差のある鼻翼の調整と縮小術では受講者自らが切開、縫合をしてもらいながら、コーチングするという、Live公開以外の時間を差し引けば、実際のオペにかかった治療時間は3時間にも満たないであろう。実はこの4症例、直前になって山本医師より手術症例をさらに1例増やしたい、とする提案があり主催の事務局のみならず受講者からも驚きの声があがった。プログラムは筋書きを急きょ一部変更したものの、受講者にとっては大歓迎の筋書き変更となったことは想像に難くない。そして、山本シリーズへの評価は、この4回を終え参加者からさらに高まったことは言うまでもない。受講者にとって何よりもうれしいのは、講師と参加者、そして経験、未経験者さまざまな参加者同士でも分け隔てのない手術の体験、議論ができることだろう。「教える側が時には教えられる立場になれることが、この整形塾を引き受けた理由」とも話す山本医師、これからも“教授のいない医局”をめざして、他に類を見ない参加型ライブをJAASの活動の中で続けていく。



4回目を迎えた山本美容塾であるが、第1回からのシリーズをすべて受講している参加者が約半数を占めており、人気の高さがうかがえた(参加人数も定員に達した)。
このシリーズを通して言えることだが、会場では、どのような質問でも受け入れられ、即座に答えが返ってくる。また、受講している先生方の間でも自然発生的に気軽なディスカッションが交わされるようになった。この雰囲気、内容の充実度が受講している参加者の心をとらえているようだ。
今回の講習会ではその企画段階で、鼻形成の需要の8割を抑えることができるような内容にしたいという山本講師の要望もあり、シリコン隆鼻術、鼻翼形成術、鼻尖形成術をそれぞれ供覧するという内容が計画された。しかし、これを実現するためには、手術モデルが3名も必要となる事態に事務局では対応に苦慮していた。というのも、過去に一日の講習会で3症例もの手術を次々にこなすという事例もなく、また時間的な制約や、講習参加者に手袋を着用していただいて少なくとも2例は手術するという企画には現実味がないような気がしたからだ。
さらに直前になって学習効率を上げるために手術症例をさらに1例増やし、4症例を手術するという山本講師よりも申し出があり、主催事務局では動揺した様子は、想像に難くないであろう。
ところが、こうした心配とは裏腹に当日の講習会には、適用対象となるモデル4人が揃った。



まず、鼻形成の基本となる解剖講義が午前に行われ、教科書的ではない実践的な内容に参加者は満足した様子であった。その後昼食をはさみ、シリコン隆鼻術から手術講習が開始された。  
シリコンの選定法に始まりデザイン、シリコンの成型、シリコン挿入までが驚くべきスムーズさとスピードで進んでいく、またそれと同じリズムで様々な質問や意見が飛び交う、まさに参加者全体が一体となった感じだ(講習会の性格上、詳細は控える)。特にシリコンの成型には関心が強く寄せられ、挿入に使用する鼻背鏡にも質問が行われていた。
次に山本講師独特の鼻尖形成術、鼻翼縮小術が披露され、参加した先生方からは、絶えず質問が投げかけられていた。こうした質問に答えながら助手をしている先生にコツを述べることにより、会場の先生方全員が習得しやすい環境を提供するという方式に会場からも同意の声が上がっていた。
今回の鼻形成ライブで実施した鼻尖形成の術式は、山本医師のオリジナルに近い。従来の鼻尖軟骨縫縮術では左右の鼻翼軟骨を縫縮するのみで、鼻の高さが変わることはほとんどないため、患者の満足度は決して高い手術とは言えない。効果を確実にするにはオープンでのオペを余儀なくされる。また縫縮方法によっては、アップノーズになる欠点も併せ持っていた。



そこで今回、公開した施術式は、クローズドで両側鼻腔内から執刀して公開の高い鼻尖形成を行うというもの。コツは鼻翼軟骨の間にある軟部組織をとり、鼻翼軟骨それぞれにスリットを入れて、曲げて軟骨の高さを出すという点だ。やり方にはさらに一ひねりふたひねりのポイントがあるが、詳細は控えたい。
3症例目では、左右差のある小鼻縮小が披露され、どのように見え方を調整するのかという点、また先に小鼻縮小術が披露された時の疑問点が再度取り上げられることにより、受講者の知識も固まっていたようだった。
4症例目では、再度鼻尖形成術の詳細な解説のもとに手術が進められ、理解が深まったようであった。この4症例の手術が終了した時点で、予定時間をわずか3分しか超過していなかったという巧みさと講習内容の濃さに会場から自然に拍手が起こっていた。
前述のように、講習前に鼻形成の8割を網羅する内容を印象深く効率的に学習してもらいたいという山本講師の熱意が、この4回のライブ成功につながったに違いない。そして、同時に参加者の強い参加意欲と講師の熱意が融合した結果ともいえよう。
そして「教授のいない医局」シリーズは、これからも続く。


【過去そして今後のシリーズ内容】
●(終了)・第1回「LiveSurgery初心者から学べるクレームをつくらない重瞼切開術+フィラー注入」
●(終了)・第2回「初心者から学べる①若年向けの下眼瞼脱脂、②高齢者向けの下眼瞼除皺術+目周辺のCO2レーザー照射LiveSurgery」
●(終了)・第3回「初心者から学べる①腫れが少なく皮下出血を抑えるフェイスリフト(最小切開でSMAS処理、ドレーン不要)②眉毛下切開での上眼瞼リフト術+鼻唇溝ヒアルロン酸注入+下眼瞼CO2フラクショナル+頸部YAGレーザー照射LiveSurgery」
●(終了)・第4回「日常診療で必要な鼻形成術をたった一日でマスター 外側に傷をつけず両側鼻腔内から執刀で効果高い鼻尖形成・鼻翼職掌・シリコン隆鼻術4症例LiveSurgery」
●(終了)第5回「豊胸術に必要な解剖学、手術手技、麻酔法まで一挙公開 修正症例から学ぶ豊胸術LiveSurgery受講者も参加で挿入バックのLayer確認・新たな剥離スペースづくり体感」
●11月13日(日)‐15日(火)・復習を兼ねた「寄贈献体Fresh Cadaverによる美容形成解剖学実習・DR山本指導の執刀トレーニング」(中国大連・HoffenBioにて)

【山本美容整形塾スタートの背景】
「技術を身につけたいが学会に行っても症例報告ばかりで研鑽中の自分には吸収できない」、あるいは「他科から美容外科、美容医療に転向あるいは、一部の診療を取り入れたいが、自分が手術をできるようになつか?現場をみてみたい」、こんな医師は少なくないであろう。
そうした要望に応えていこうというのがこの「DR山本塾」で、一方的な指導する術者のLive公開に終わらず、術前のデザイン、術中の縫合、切開などの手技の解説、そして参加者からの細かな質問にも答えていく。
「初心者でも勉強中の医師でも、遠慮せず気後れしないで術式の初歩的な質問や相談に丁寧に答えていきたい。また、術者と参加者の術式の違いをこの場で明らかにして、建設的なディスカッションを実践の中でしていければと考えています」と山本医師。
自らも、胸部外科の専門医から美容医療の世界へ転向すべく、国内はもとより美容外科の本場ニューヨーク大形成外科に単身、修行の旅に出て、その術を磨いた。そして今でも休診日には大学の形成外科に足を運び、医局の教授などとオペを共にしながら研鑽に励む。
だからこそ、他科から転向しようという初心者であっても意欲さえあれば、門戸を広げ勉強の場を与えていきたいと、このスクールの開校に至った。蛇足だが、山本医師、修行時代に施術ノウハウは門外不出とばかり、門をたたけど門前払いをされた経験が少なくないという。辛ざんをなめたその苦労を、後継の医師にはさせたくないという動機からも今回のシリーズは実施された背景がある。だからこそ、自らの施術を惜しげもなく公開していくと、協調する。

【略歴】
(医)豊季会 山本クリニック院長 山本 豊MD,PhD/東京医大卒業後、同大大学院を経て第一外科学入局。勤務医として同大が得意とする胸部外科の専門医として臨床の経験を積む。のち、美容医療への習熟をめざし美容整形クリニックに勤務したのち、形成外科のメッカ・ニューヨーク大学形成外科に留学する。帰国後、現在の美容外科・形成外科・美容皮膚科の山本クリニックを開業する。美容整形術は専門医にも負けないスキルを身につけ、他院で手術を受けた患者の修正術(他院修正)も数多くこなす。その症例は眼瞼形成、鼻形成、フェイスリフト、一部の骨形成術、豊胸、脂肪吸引などほぼオールラウンドで、修正術で培った経験から初期クライアントに対してもクレームをつくらない美容整形をモットーとする。


(JHM101号より)

Copyright (C) JAAS ACADEMY. All rights reserved.